武装】 ぶ‐そう
  [名](スル)戦闘のための装備をつけること。また、その装備。
  「武装した兵士」「核武装」
核武装】 かく‐ぶそう
  [名](スル)核兵器を装備・配置すること。「核武装した艦隊」
武装解除】 ぶそう‐かいじょ
  [名](スル)降伏者・捕虜などから強制的にその武器を取り上げること。また、武力紛争が起こらないように戦闘のための装備を取り去ること。
武装中立】 ぶそう‐ちゅうりつ
1 自国を防衛する軍事力をもって中立の立場を守ること。
2 戦時に、中立国が交戦国による貿易の侵害を軍事力によって守ること。また、その立場。
武装平和】 ぶそう‐へいわ
  各国の軍事力の均衡によって国際間の平和が保たれている状態。
武装蜂起】 ぶそう‐ほうき
  支配勢力に対して、被支配者が武装して反対行動を開始すること。
非武装地帯】 ひぶそう‐ちたい
  隣接する二勢力間の軍事衝突を避けるため、その境界線に沿って設けられる、軍隊や軍事施設を備えない地域。
道徳再武装】 どうとく‐さいぶそう = 【MRA運動
  《Moral Re-Armament》道徳再武装運動。第一次大戦後、米国の宗教家ブックマンが提唱し、オックスフォード‐グループ運動に始まる平和運動。キリスト教の精神を基調に、宗教・国籍・人種・階級の別なく精神的道義の再建を通じて人類の和合を説く。