「退く」
1 今までいた場所から離れる。今までの場所をあけて他へ移る。どく。
「ちょっとそこを退いてください」「借家を退く」
2 ある場所から離れている。へだたっている。
「現場から少し退いた所」
3 地位・職務から離れる。引退する。
「大学教授を退く」
4 組織や仲間から抜ける。脱退する。
「組合から退く」
5 今までの関係を離れる。縁が切れる。
「夫婦も退けば他人」
「居退く」 その場から立ちのく。あとずさりする。
「差し退く・差し除く」
1 しりぞく。離れる。
2 関係しなくなる。縁が薄くなる。
「立退く」
1 その場を立ち去り、よそへ移る。「デモ隊が立ち退かされる」
2 住まいを明け渡してよそへ移る。「建て替えのためアパートを立ち退く」
「立退き」
立ち退くこと。特に、住まいを明け渡してよそへ移ること。
「区画整理で立ち退きを迫られる」
「立ち退き料」
土地・家屋の貸し主が、借り主に明け渡しを求める時、移転による損失を補償するために支払う金銭。
「遠退く」
1 遠くに離れる。遠ざかる。
「寒さが遠退く」「話し声が遠退く」
2 関係が薄くなる。疎遠になる。また、間隔があく。
「足が遠退く」「連絡が遠退く」
「飛び退く・跳び退く」
飛んでよける。すばやく身をかわしてよける。
「水をかけられまいとして飛び退く」
「跳ね退く」
身をおどらせてどく。とびのく。
「跳ね退いて落石を避けた」
「引き退く」
引きさがる。退去する。
「取り退き無尽」
江戸時代に流行した無尽。
くじに当たって金を取った者は退会し、それ以後掛け金を払わなくてもいいもの。
「退き去り」
人をその場に残して去ること。特に、夫婦の一方が相手を残して家を出ること。
「退き潮」
しりぞくのにぐあいのよい時期。
「退き状」
離縁状。ふつう女の側から書くものをいう。
「退っ引き」
避けてしりぞくこと。のがれること。よけること。打消しの語を伴って用いる。
「退っ引きならない」
避けることもしりぞくこともできず、動きがとれない。ぬきさしならない。
「退っ引きならない用事で外出する」「退っ引きならない事態に陥る」
「退ける・除ける」
1 そこから他の場所へ移したり、行かせたりする。しりぞける。
「道に積もった雪を除ける」「人を退けて密談する」
2 取りのぞく。除外する。
「不良品を除ける」
3 取り分けて残す。別にする。
「売約済の品を除けておく」
4 仲間からはずす。のけものにする。
「グループから除けられる」
5 間に隔たりを置く。離す。
「言い退ける」
自分の考えを主張して人の言い分をはねつける。
「追い退ける」
追って、そこからどかせる。追い払う。
「押し退ける」
1 力を込めてどかせる。
「人を押し退けて電車に乗る」
2 その地位を無理に去らせる。また、競争相手を無理にしりぞける。
「社長を押し退けてそのいすに座る」
「掻き退ける」
手先で左右に押しのける。手ではらうようにして物をどける。
「人を掻き退けて歩く」
「蹴退ける」
蹴って追い払う。
「突き除ける・突き退ける」
突いて、わきに押しやる。手荒く押しのける。「人を突き退けて進む」
「遠退ける」
とおざける。「人を遠退けて話す」
「引き退ける」
1 引いて取り去る。「覆いを引き退ける」
2 引き離す。遠ざける。「けんかする二人を引き退ける」
「遣って退ける」
困難なことをやりとげる。「見事に遣って退ける」「苦もなく遣って退ける」
「遣り退ける」
1 巧みにやりとげる。やってのける。「もののみごとに遣り退ける」
2 車などを動かしてそこから退かせる。
「其処退け」「其方退け」
1 名詞に付いて、それを凌ぐほど立派であるという事を表す。はだし。本職を凌ぐ事。又、その様。
「本職其処退けの腕前」「玄人其方退けの腕前」
2 構わずにほうっておくこと。又、そのさま。「勉強を其方退けにして遊ぶ」
1 今までいた場所から離れる。今までの場所をあけて他へ移る。どく。
「ちょっとそこを退いてください」「借家を退く」
2 ある場所から離れている。へだたっている。
「現場から少し退いた所」
3 地位・職務から離れる。引退する。
「大学教授を退く」
4 組織や仲間から抜ける。脱退する。
「組合から退く」
5 今までの関係を離れる。縁が切れる。
「夫婦も退けば他人」
「居退く」 その場から立ちのく。あとずさりする。
「差し退く・差し除く」
1 しりぞく。離れる。
2 関係しなくなる。縁が薄くなる。
「立退く」
1 その場を立ち去り、よそへ移る。「デモ隊が立ち退かされる」
2 住まいを明け渡してよそへ移る。「建て替えのためアパートを立ち退く」
「立退き」
立ち退くこと。特に、住まいを明け渡してよそへ移ること。
「区画整理で立ち退きを迫られる」
「立ち退き料」
土地・家屋の貸し主が、借り主に明け渡しを求める時、移転による損失を補償するために支払う金銭。
「遠退く」
1 遠くに離れる。遠ざかる。
「寒さが遠退く」「話し声が遠退く」
2 関係が薄くなる。疎遠になる。また、間隔があく。
「足が遠退く」「連絡が遠退く」
「飛び退く・跳び退く」
飛んでよける。すばやく身をかわしてよける。
「水をかけられまいとして飛び退く」
「跳ね退く」
身をおどらせてどく。とびのく。
「跳ね退いて落石を避けた」
「引き退く」
引きさがる。退去する。
「取り退き無尽」
江戸時代に流行した無尽。
くじに当たって金を取った者は退会し、それ以後掛け金を払わなくてもいいもの。
「退き去り」
人をその場に残して去ること。特に、夫婦の一方が相手を残して家を出ること。
「退き潮」
しりぞくのにぐあいのよい時期。
「退き状」
離縁状。ふつう女の側から書くものをいう。
「退っ引き」
避けてしりぞくこと。のがれること。よけること。打消しの語を伴って用いる。
「退っ引きならない」
避けることもしりぞくこともできず、動きがとれない。ぬきさしならない。
「退っ引きならない用事で外出する」「退っ引きならない事態に陥る」
「退ける・除ける」
1 そこから他の場所へ移したり、行かせたりする。しりぞける。
「道に積もった雪を除ける」「人を退けて密談する」
2 取りのぞく。除外する。
「不良品を除ける」
3 取り分けて残す。別にする。
「売約済の品を除けておく」
4 仲間からはずす。のけものにする。
「グループから除けられる」
5 間に隔たりを置く。離す。
「言い退ける」
自分の考えを主張して人の言い分をはねつける。
「追い退ける」
追って、そこからどかせる。追い払う。
「押し退ける」
1 力を込めてどかせる。
「人を押し退けて電車に乗る」
2 その地位を無理に去らせる。また、競争相手を無理にしりぞける。
「社長を押し退けてそのいすに座る」
「掻き退ける」
手先で左右に押しのける。手ではらうようにして物をどける。
「人を掻き退けて歩く」
「蹴退ける」
蹴って追い払う。
「突き除ける・突き退ける」
突いて、わきに押しやる。手荒く押しのける。「人を突き退けて進む」
「遠退ける」
とおざける。「人を遠退けて話す」
「引き退ける」
1 引いて取り去る。「覆いを引き退ける」
2 引き離す。遠ざける。「けんかする二人を引き退ける」
「遣って退ける」
困難なことをやりとげる。「見事に遣って退ける」「苦もなく遣って退ける」
「遣り退ける」
1 巧みにやりとげる。やってのける。「もののみごとに遣り退ける」
2 車などを動かしてそこから退かせる。
「其処退け」「其方退け」
1 名詞に付いて、それを凌ぐほど立派であるという事を表す。はだし。本職を凌ぐ事。又、その様。
「本職其処退けの腕前」「玄人其方退けの腕前」
2 構わずにほうっておくこと。又、そのさま。「勉強を其方退けにして遊ぶ」
0 评论:
コメントを投稿