0
【埋まる】 うずまる
1 物に覆われて外から見えない状態になる。
「火山灰に埋まる」
「本に埋まる」
「列車が吹雪に埋まる」火车湮没在大风雪里
2 穴や、欠けていたものなどがふさがる。
「空席が埋まる」
3 ある場所が、物や人でいっぱいになる。
「広場は聴衆で埋まった」广场上挤满了听众
「この部屋は本で埋まっていて、足の踏み場もない」这个房间堆满了书,连站的地方也没有。
【埋まる】 うまる
1 くぼんだ所に物が詰まっていっぱいになる。うずまる。
「流れ込む土砂で池が埋まる」
「穴が埋まる」窟窿堵住了
「空席が埋まる」坐无虚席
2 あいている場所が人や物でいっぱいになる。
「広い講堂が聴衆で埋まる」
「ホームが乗客で埋まる」站台上挤满了乘客
3 物に覆われてその下になり、見えなくなる。うずまる。うずもれる。
「庭が花で埋まる」
「雪崩で埋まる」
「線路が土砂に埋まる」铁路被土砂所埋
「崩れた建物の下に埋まった人は助からないかもしれない」被埋在倒塌的建筑物下面的人,可能救不出来了。
4 欠けたり不足したりしているところの補いがつく。補填(ほてん)される。
「赤字が埋まる」赤字填补上
「欠員が埋まる」空缺补齐
「欠損もやっと埋まった」亏损终于填补上了
「部長のポストはまだ埋まらない」
5 (多く、打消しの語を伴う)割に合う。引き合う。→うずまる
1
【生む・産む】 うむ
1 胎児や卵を母体から外に出す。出産する。分娩する。
「卵をうむ」产卵
「子を生む」生孩子
「彼女は3人の女の子を産んだ」她生了三个女孩
「猫が子猫を産んだ」母猫生了小猫
2 物事を新たに生じる。新しく作り出す。
「利が利をうむ」
「名作をうむ」
「傑作を生む」产生杰作
「預金が利子を生む」存款生息
「よい結果を生んだ」产生了好的结果
「誤解を生む」产生误会
「うわさがうわさを生む」流言越传越离奇
「このリンクは好記録を生む」这座滑冰场产生好记录
3 ある事態・判断を生じさせる。
「疑惑をうむ」
「いろいろなうわさをうむ」
◆出産に関する「産む」以外は、広く「生む」が用いられる。
「【案ずるより生むが易し】
车到山前必有路
【生んだ子より抱いた子】
生的孩子不如抱来的孩子好
2
【埋め込み】 うめこみ
嵌入、埋入
「埋め込み型」嵌入式
「埋め込み型計器」嵌入式仪表
「埋め込みコンセント」嵌入式插座
「埋め込み秤」地磅
「埋め込みボルト」嵌入螺钉、地脚螺栓
3
【梅干し】 うめぼし
1 青梅を塩漬けにし、赤ジソの葉を加えて色づけし、日に干してから漬け液に戻した保存食品。酸味が強く、古くから食品の防腐用などに重用。うめぼしづけ。
2 土用の日、塩漬けした青梅を日に干すこと。《季 夏》
4
【裏返し】 うらがえし
1 物の裏を返して表にすること。また、その状態。
「シャツを裏返しに着る」衬衫穿反啦
「靴下を裏返しに履く」反穿袜子
「答案用紙を裏返しにして机の上におく」把试卷反过来放在桌上
「お皿は裏返しに伏せておいてください」请把盘子扣着放
2 反対の立場、逆の観点から見ること。また、現れ方が正反対であること。
「意味を裏返しに考える」
「彼の傲慢な態度はコンプレックスの裏返しだ」他那傲慢的态度正是自卑的写照
「嫉妬は愛情の裏返しの表現である」
5
【売り出し】 うりだし
1 売りはじめること。
「売り出しになる」上市
「夏物売出し」开始出售夏季用品
2 新しい商品などを市場に出すこと。
「新製品の売り出し」
3 一定の期間に限って、商品を特別に安く、または景品をつけて売ること。
「歳末の売り出し」年底大减价
4 知名度が高まっていくこと。また、その人。
「最近売り出し中の歌手」
「今売出し中のスター」刚红起来的演员
5 売って得た金。
6
【売り出す】 うりだす
1 売りはじめる。
「指定券を九時に売り出す」
2 新しい商品などを市場に出す。
「新型車を売り出す」
「新雑誌を売り出す」出售新杂志
「株を売り出す」发行股票
3 宣伝したり、景品をつけたりして大いに売る。
「特別価格で売り出す」
4 無名だった人が、世間に名を広める。有名になる。
「女優として売り出す」
「彼はこの本で売り出した」他以这本书出了名
7
【潤う】 うるおう
1 ほどよい水分を帯びる。水分が行き渡る。湿る。
「慈雨で田畑が潤う」
「大地が雨で潤う」大地因下雨而润湿
2 利益や恩恵を受ける。
「地域が潤う」
「団地ができて近くの焦点も潤う」住宅区建起来后附近的商店也能得到好处
「減税で家計がちょっぴり潤った」减税使家庭经济略得到一些好处
3 豊かになる。ゆとりができる。
「生活が潤う」生活宽裕起来
「ふところが潤う」手头宽绰起来
8
【浮気】 うわき
1 一つのことに集中できず心が変わりやすいこと。また、そのさま。移り気。
见异思迁、心思不专
「浮気な性分で何にでも手を出す」
「あの男は浮気っぽくて、どんなことにでも手を出す」那个男人见异思迁,什么都要搞
2 異性に心をひかれやすいこと。また、そのさま。多情。
「浮気な人」
「彼は浮気な男ではない」他不是个乱搞男女关系的人
「浮気者」水性杨花的人,拈花惹草
3 配偶者・婚約者などがありながら、他の異性に気がひかれ、関係をもつこと。
「旅先で浮気する」
「浮気をする」胡搞男女关系
「妻に浮気がばれてしまった」拈花惹草的事被妻子发现了
4 心が浮ついて、思慮に欠けること。また、そのさま。
5 浮かれて陽気になるさま。また、そうなりやすい気質。
9
【上回る】 うわまわる
[動ラ五(四)]ある基準数量を超える。予定量以上になる。
超过、越出
「昨年を上回る人出」
「予想を上回る成果を挙げた」取得了超出意料的成就
「賃上げは要求額を上回った」工资提得比要求的高
「英語の力は彼のほうがずっと上回っている」他英语的能力远远超过了我
【埋まる】 うずまる
1 物に覆われて外から見えない状態になる。
「火山灰に埋まる」
「本に埋まる」
「列車が吹雪に埋まる」火车湮没在大风雪里
2 穴や、欠けていたものなどがふさがる。
「空席が埋まる」
3 ある場所が、物や人でいっぱいになる。
「広場は聴衆で埋まった」广场上挤满了听众
「この部屋は本で埋まっていて、足の踏み場もない」这个房间堆满了书,连站的地方也没有。
【埋まる】 うまる
1 くぼんだ所に物が詰まっていっぱいになる。うずまる。
「流れ込む土砂で池が埋まる」
「穴が埋まる」窟窿堵住了
「空席が埋まる」坐无虚席
2 あいている場所が人や物でいっぱいになる。
「広い講堂が聴衆で埋まる」
「ホームが乗客で埋まる」站台上挤满了乘客
3 物に覆われてその下になり、見えなくなる。うずまる。うずもれる。
「庭が花で埋まる」
「雪崩で埋まる」
「線路が土砂に埋まる」铁路被土砂所埋
「崩れた建物の下に埋まった人は助からないかもしれない」被埋在倒塌的建筑物下面的人,可能救不出来了。
4 欠けたり不足したりしているところの補いがつく。補填(ほてん)される。
「赤字が埋まる」赤字填补上
「欠員が埋まる」空缺补齐
「欠損もやっと埋まった」亏损终于填补上了
「部長のポストはまだ埋まらない」
5 (多く、打消しの語を伴う)割に合う。引き合う。→うずまる
1
【生む・産む】 うむ
1 胎児や卵を母体から外に出す。出産する。分娩する。
「卵をうむ」产卵
「子を生む」生孩子
「彼女は3人の女の子を産んだ」她生了三个女孩
「猫が子猫を産んだ」母猫生了小猫
2 物事を新たに生じる。新しく作り出す。
「利が利をうむ」
「名作をうむ」
「傑作を生む」产生杰作
「預金が利子を生む」存款生息
「よい結果を生んだ」产生了好的结果
「誤解を生む」产生误会
「うわさがうわさを生む」流言越传越离奇
「このリンクは好記録を生む」这座滑冰场产生好记录
3 ある事態・判断を生じさせる。
「疑惑をうむ」
「いろいろなうわさをうむ」
◆出産に関する「産む」以外は、広く「生む」が用いられる。
「【案ずるより生むが易し】
车到山前必有路
【生んだ子より抱いた子】
生的孩子不如抱来的孩子好
2
【埋め込み】 うめこみ
嵌入、埋入
「埋め込み型」嵌入式
「埋め込み型計器」嵌入式仪表
「埋め込みコンセント」嵌入式插座
「埋め込み秤」地磅
「埋め込みボルト」嵌入螺钉、地脚螺栓
3
【梅干し】 うめぼし
1 青梅を塩漬けにし、赤ジソの葉を加えて色づけし、日に干してから漬け液に戻した保存食品。酸味が強く、古くから食品の防腐用などに重用。うめぼしづけ。
2 土用の日、塩漬けした青梅を日に干すこと。《季 夏》
4
【裏返し】 うらがえし
1 物の裏を返して表にすること。また、その状態。
「シャツを裏返しに着る」衬衫穿反啦
「靴下を裏返しに履く」反穿袜子
「答案用紙を裏返しにして机の上におく」把试卷反过来放在桌上
「お皿は裏返しに伏せておいてください」请把盘子扣着放
2 反対の立場、逆の観点から見ること。また、現れ方が正反対であること。
「意味を裏返しに考える」
「彼の傲慢な態度はコンプレックスの裏返しだ」他那傲慢的态度正是自卑的写照
「嫉妬は愛情の裏返しの表現である」
5
【売り出し】 うりだし
1 売りはじめること。
「売り出しになる」上市
「夏物売出し」开始出售夏季用品
2 新しい商品などを市場に出すこと。
「新製品の売り出し」
3 一定の期間に限って、商品を特別に安く、または景品をつけて売ること。
「歳末の売り出し」年底大减价
4 知名度が高まっていくこと。また、その人。
「最近売り出し中の歌手」
「今売出し中のスター」刚红起来的演员
5 売って得た金。
6
【売り出す】 うりだす
1 売りはじめる。
「指定券を九時に売り出す」
2 新しい商品などを市場に出す。
「新型車を売り出す」
「新雑誌を売り出す」出售新杂志
「株を売り出す」发行股票
3 宣伝したり、景品をつけたりして大いに売る。
「特別価格で売り出す」
4 無名だった人が、世間に名を広める。有名になる。
「女優として売り出す」
「彼はこの本で売り出した」他以这本书出了名
7
【潤う】 うるおう
1 ほどよい水分を帯びる。水分が行き渡る。湿る。
「慈雨で田畑が潤う」
「大地が雨で潤う」大地因下雨而润湿
2 利益や恩恵を受ける。
「地域が潤う」
「団地ができて近くの焦点も潤う」住宅区建起来后附近的商店也能得到好处
「減税で家計がちょっぴり潤った」减税使家庭经济略得到一些好处
3 豊かになる。ゆとりができる。
「生活が潤う」生活宽裕起来
「ふところが潤う」手头宽绰起来
8
【浮気】 うわき
1 一つのことに集中できず心が変わりやすいこと。また、そのさま。移り気。
见异思迁、心思不专
「浮気な性分で何にでも手を出す」
「あの男は浮気っぽくて、どんなことにでも手を出す」那个男人见异思迁,什么都要搞
2 異性に心をひかれやすいこと。また、そのさま。多情。
「浮気な人」
「彼は浮気な男ではない」他不是个乱搞男女关系的人
「浮気者」水性杨花的人,拈花惹草
3 配偶者・婚約者などがありながら、他の異性に気がひかれ、関係をもつこと。
「旅先で浮気する」
「浮気をする」胡搞男女关系
「妻に浮気がばれてしまった」拈花惹草的事被妻子发现了
4 心が浮ついて、思慮に欠けること。また、そのさま。
5 浮かれて陽気になるさま。また、そうなりやすい気質。
9
【上回る】 うわまわる
[動ラ五(四)]ある基準数量を超える。予定量以上になる。
超过、越出
「昨年を上回る人出」
「予想を上回る成果を挙げた」取得了超出意料的成就
「賃上げは要求額を上回った」工资提得比要求的高
「英語の力は彼のほうがずっと上回っている」他英语的能力远远超过了我
0 评论:
コメントを投稿