来源
き【気】
(一)[1] 目には見えないが、その場所を満たしていると感じられる何ものか。空気・ガスや人知を超えた霊妙なものなど。「陰惨の―〔=雰囲気〕/―〔=独特のにおいや味〕の抜けたビール/山の―」
(二)[1] 外界の刺激によって、その時どきに変わる快・不快などの感じ。「こちらの挨拶アイサツを無視されて、いやな―がした/入浴したら生まれ変わったような―がした」
(三)[0] 顔色・言葉や動作の端ばしに うかがわれる、その人の心の動き。「―が進まない/やる―が無い/―の無い返事/仕事をする―があるとは思えない態度/―が変わる/―が違う〔=異常な精神状態になる〕/―を抜く〔=緊張をゆるめたり 適当にごまかしたり する〕/―が弱い/―を△奪われる(許す・配る・使う・つける・取り直す・引き締める・ゆるめる)/生―・元―・新進―鋭・悪―ワルギ・親切―ギ」
【気が合う】物の見方や考え方が似ていてその人と気持が通い合う。
【気がある】(一)そのことに興味・関心がある。「彼は役員のポストに―らしい」(二)特定の異性に恋心をいだく。「田中君は君に―ようだよ」
字串8
【気が多い】興味・関心の対象が次つぎと変わる。
【気が置けない】(一)気を許してつきあうことが出来る様子。(二)気を許してつきあうことが出来ない様子。〔(二)は、もと誤用に基づく〕
【気が重い】予定通りに仕事が進まなかったり 前途に不安が有ったり 自信が無かったり いやな事が重なったり して、圧迫感で心が晴れない。
【気が勝つ】勝ち気である。
【気が利く】(一)心配りがこまやかで、注意が行き届く。「迎えに来ないとは気が利かないやつだ」(二)しゃれていて、センスの良さが感じられる。「気が利いた贈物」
【気が腐る】思い通りに事態が進展せず、いやけがさす。「毎日雨で―な」
【気が差す】気がとがめる。
【気が沈む】不快な目にあうなどして、暗い気分に落ち込む。「打ち続く災害にすっかり気が沈んでしまった」
【気が知れない】なぜ そんな事を△する(言う)のか、その人の意図が分からない。
【気が済む】気がかりな事が片づいて、晴ればれしい気持になる。
【気が急く】一刻も早く そうしたい気持で落ち着か△ない(ず、かえって良くない結果をもたらす)。 (急く:せく)
【気が付く】(一)注意が行き届く。「見落としがちな点によく気が付いたね/気が付きませんで失礼いたしました」(二)それまで気にとめなかったものに改めて注意が行く。「定期券を落としたことに―」(三)それまで失われていた意識を取り戻す。「居眠りしていて気が付いたら乗り越していた」 字串5
【気が遠くなる】気を失う。
【気が遠くなるような】量が多かったり 作業が細か過ぎたり 内容がむずかし過ぎたり して、第三者には ついて行けないという感じを与える。「―△話(歳月)」
【気が咎める】その人の心の底のどこかに、自分のやった非行を責める所があり、平然たり得ない心境にある。 (咎める:とがめる)
【気が抜ける】(一)それまでの気持の張りを失う。(二)飲み物の持つ本来の香りや味が失われる。
【気が早い】どんな結果になるかも考えずに、こうしようと思ったことをすぐ実行しなければ気が済まない性格だ。
【気が張る】緊張△する(し過ぎて、負担を感じる)。
【気が引ける】劣等感が有って、積極的な言動が出来ないでいる。
【気がふれる】「気が狂う」の老人語。
【気が回る】細かい点にまで注意が行き届き、その場その場をうまく処理する。「他人にまでは気が回らない」
【気が短い】待っていることが出来なくて△すぐ怒る(いらいらする)様子だ。
【気が揉める】何とか早く決着してくれないかという気持で、平静でいられなくなる。 (揉める:もめる)
【気が若い】年齢のわりに考え方などが若わかしい。
【気で気を病む】取越し苦労であれこれ思い悩む。 月落
【気で持つ】重病人や極端な苦境に立たされた人などが、気力で持ちこたえる。
【気に入いる】好みや希望・理想にかなっていたりして、満足する。「品質はいいが、このデザインが気に入らない」
【気に掛かる】(一)解決を要する事として、心から離れないでいる。「長年気に掛かっていたことが、この本を読んでやっと解決した」(二)どういう結末になるかについて、不安な気持でいる。「遭難者の安否が―」
【気に食わない】気に入らない△所が有って(感じを抑え切れず)、心の平静が保てない。
【気に障さわる】たまらなく不愉快であり、何とか撥(ハ)ねのけたく思う。
【気にする】その△存在(現象)が無視出来ない現状に直面して、△気がかり(不安)を抑え切れない状態に在る。「軽い食あたりだから―ことはないでしょう/彼は今でもぼくの言ったことを気にしているようだ」
【気に染まない】相手の言動や与えられた役割などが自分の考えや気持にうまく合わない。「―仕事を無理に引き受けることはない」
【気に止める】その物事の存在を心のどこかで記憶する。
【気になる】どうなるかという先行きの不安が、その人の脳裏を支配する。
【気に病む】未解決の問題をかかえ、どう対処したらよいかと、寝ても起きても、その事ばかり考える。
月落网
【気のいい人】他に対して いやな顔を見せたり 怒ったり することが無く、いつも人に好感を与える人。
【気は心】取るに足りない行為や分量であっても、気持が込められていると思えば満足出来ること。
【気も漫ろ】何かに心を奪われ、他のことは全く△手につかない(気が回らない)状態だ。 (漫ろ:そぞろ)
【気を入れる】本気になって そのことに取り組む。「もう少し気を入れて仕事をしたらどうだね」
【気を失う】強いショックを受けるなどして、意識が失われた状態になる。
【気を落とす】不運な出来事にあうなどして、積極的に物事に取り掛かる元気を無くす。
【気を変える】それまで抱いていた気持や考えをふり払って、新たな気持や考えを抱く。
【気を兼ねる】相手に対し遠慮し、したいこともできずにいる。気兼ねする。
【気を静める】興奮したり 不安におののいたり している気持を落ち着かせる。
【気を確かに持つ】恐怖や不安に堪え、気力を奮い起こす。
【気を強くする】そのことが支えとなり心強く思う。
【気を取られる】そのことに心を集中していて、他の事に注意が行き届かなくなる。
【気をのまれる】相手の気勢に圧倒され萎縮(イシユク)する。 www.yueluo.net
【気を晴らす】何かをすることによって、沈んだ気分をすっきりさせる。
【気を張る】来たるべき事態に備えて、心を緊張させる。
【気を引く】(一)それについて相手がどういう意向を持っているか、それとなく探る。「それとなく気を引いてみたが、賛成する気はないようだ」(二)相手が自然にその気になるように間接的な表現で勧める。「甘言で人の―」
【気を紛らす】何かをすることによって、不快な気分から(一時的に)逃れようとする。気をまぎらわす。
【気を回す】相手の言動などをすなおに信じられず、余計な事まで推測する。
【気を揉む】いろいろ悪い事態を考えて、心配する。 (揉む:もむ)
【気を許す】たいしたことにはなるまいと思って、警戒心を解く。
【気をよくする】物事が思い通りに行き明るい気分になる。
【気を楽にする】緊張を解き、落ち着いた気分になる。
用“気”字的惯用语例解(一)
日语“気”字音读“キ”或“ヶ”,字意有:①.心;精神;神智;②.心情;情绪;感情;③.关心;注意;警觉;④.性情;脾气;⑤.心意;思考;打算;⑥. 气度;气量;⑦.客气;等等,它是一个多义词,字意较抽象。同时,用“気”字构成的惯用语和复合词甚多,我找到的就有139条,掌握起来较困难。因此,我做了一番整理,按五十音顺序排列,并配上用例,供初学者参考。
文中符号:“=”表示近义词;“→”表示参看近义词;“∞”表示参看反义词。
呆気に取られる 目瞪口呆。呆若木鸡。☆あまりの早業に、みんな呆気に取られた/手法如电花石火,大家看的目瞪口呆。
いい気なものだ (带有责备语气说别人)自以为得意。☆これ見よがしにガールフレンドを会社につれて来るなんていい気なものだ/把女朋友带来公司夸耀,你看多么自在!→いい気になる
いい気になる 沾沾自喜。洋洋得意。☆大学に入れたからと思って、いい気になって遊んでばかりいる/她认为已经能够考取了大学而沾沾自喜老是在玩。→いい気なものだ
意気が揚がる 情绪高涨。☆主力選手の欠場で、チームの意気が揚がらない/由于主力队员不到场,球队的情绪提高不起来。
意気軒昂 气宇轩昂。☆課長になった当時はすこぶる忙しく、全く意気軒昂たるんものだった/当了科长的那个时候非常忙,可真是气宇轩昂。
意気天を衝く 干劲冲天。势不可挡。☆若い頃は精力旺盛で意気天を衝くばかりだった/年轻的时候,精力旺盛,干劲冲天。
意気投合する 情投意合。☆二人は意気投合して共同で事業をすることになった/两个人情投意合,决定共同办事业。→気が合う
意気に感じる 与对方专心追求的心情产生共鸣,自己也想放弃个人打算做某事。☆山本さんと事業をはじめたのは、一番語り合って、その意気に感じるところがあったからだ/与山本先生共同开办事业是因为交谈了一个晚上,对他专心追求的心情有所共鸣的关系。
意気に燃える 精神奋发。 ☆今度こそ優勝だと全員意気に燃えている/全体人员精神奋发,决心这一次一定夺取冠军。
意気揚揚 得意洋洋。☆優勝カップを手に意気揚揚と退場した/優勝カップを手に意気揚揚と退場した/手拿优胜杯,得意洋洋的退场。
意気地がない 没志气。懦弱。不要强。☆ちょっとしたことですぐべそをかく、意気地がないね/意気地がないね/你为了一点儿小事就哭鼻子,太不坚强了。
一気呵成 一口气。一气呵成。☆この短編小説は一番で一気呵成に書き上げたのだ/这篇短篇小说是一个晚上一口气写成的。
嫌気がさす 感到厌烦。☆就職して間もないが、この仕事にはもう嫌気がさした/就业没多久,但对这种工作我已经感到厌烦了。
色気がつく 春情发动。思春。☆もう16.7だから、そろそろ色気がつく頃だ/已经十六,七岁了,快到思春的时候了。
色気を示す 对…感兴趣。☆次期委員長を引き受けてくれるがどうか彼の意向を打診してみたら、思ったより色気をしたよ/它是否肯接受下届委员长职务,我试探了他的意向,结果它是超出预料的感兴趣。
薄気味が悪い 觉得有点害怕。☆暗い夜道を一人で歩くのはなんだか薄気味が悪いね/黑夜里一个人走路是有点儿害怕呀。→気味が悪い
英気を養う 养精蓄锐。☆決戦に備えて、今日一日練習を休み、英気を養っておく/今天停止训练一天,养精蓄锐以备决赛。
気合が入る 有干劲。☆合宿練習をやったので、選手たちは気合が入った/进行过集训,所以运动员有了干劲。→気合を入れる
気合を入れる (通过批评或鼓励)打气。鼓干劲。☆彼は近頃だらけているから気合を入れなければならん/它近来很松懈,要打打气。→気合がいる
気受けがいい 给人的印象好。人缘好。☆彼は人情味があるので仲間の気受けがいい/它有人情味,所以朋友对他有好印象。
気炎を上げる 高谈阔论。趾高气扬。☆彼は酒場で気炎を上げていた/他们在酒馆高谈阔论。∞気炎を吐く
気後れがする 胆怯。☆初舞台で気後れがして、言葉も出て来ない/初登舞台怯场,话也说不出来。
気が合う 合得来。情投意合。☆気が合った仲間との旅行は実に楽しい/跟合得来的朋友一起旅行。实在是快乐。→意気投合する
気が荒い 性情粗暴。脾气暴。☆彼は気が荒いから、よくけんかになる/它性情粗暴,所以容易跟别人打起架来。
気が改まる 心情一新。☆新しい政策が実施されて、人々の気も改まった/执行了新政策,人们心情也为之一新。
気がある ①想干。有意干。②(对异性)有意☆①君は一体やる気があるのかないのか/你究竟想干还是不想干?②彼の方は気があるけれど、彼女の方は気がないらしい/它在这方面是有意思的,但她那方面好像没有意思。∞気がない
気がいい 心眼好。☆彼は気がいいから、みんなに好かれる/他心眼好,所以大家喜欢他。
気が移る 心不专。见异思迁。☆彼はよく気が移るから、この仕事もいつまで続くかわからん/他常常是心不专,所有这工作能继续搞到什么时候也难说。→気が多い
気が多い 见异思迁。☆気の多い男だから、何をやっても中途半端に終わってしまう/他是个见异思迁的人。搞什么都半途而废。→気が移る
気が大きい 宽宏大量。胸襟开阔。☆彼は指導者として気が大きく、間違って批判されても気にしなかった/他作为领导人宽宏大量,受到错误的批评也不介意。
気が置けない 不隔心的人。彼此不需要客气的人。☆子供の時から付き合っている気が置けない友人/从小时候就有交往的彼此不需要客气的朋友。∞気が置ける
気が置ける 感到拘束。发窘。☆いかに同級生でも十年も合わなければ気の置けるものだ/尽管是同班级同学,十年不见面就会感到拘束的。→気が置けない
気が重い (因讨厌的事情等待着)心情不开朗。闷闷不乐。心情忧郁。☆まだ説教されるかと思うと気が重い/一想到又要挨训就心情不开朗。∞気が軽い
気が勝つ 性胜。刚强。☆姉は気が勝った人で、決して弱音などは吐かなかった/姐姐是一个性格刚强的人,他决不示弱。
0 评论:
コメントを投稿